2021-05-01から1ヶ月間の記事一覧
【かっこいい大人がやってる仕事→介護‼️】 Twitterを最近再開して ビビビときたツイートがあった。 介護仕事としての地位をあげる のではなく カッコいい大人がやってる仕事 →介護にしたい そんな内容だったような。 共感の嵐。 カッコいい大人が増えれば 自…
【大切にされるということ】 祖母春子氏が 1ヶ月前から利用開始となったデイサービス。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); たまたま誕生日の日に利用日であった。 誕生会をしてもらえたとのこと。 (もちろんずれててもあったと思うが) …
【無理は。。する】 ※2020年10月のインスタグラムの投稿のリメイク。 人には 「無理しないでねー!」 「ぼちぼちねー!」 と 本音で言っている。 相手のことを思いやって。 でも 自分に同じ言葉かけをできるか?? 10月を振り返って。。 (半年前に書いた記…
【続けることで得られる宝物】 本日の研修で 久しぶりにお会いできた過去の生徒さん。。 研修終了後にわざわざ声をかけにきてくださった。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 「尊厳の保持、初任者の時めっちゃノートに書いてたのを思い出…
大事なのは頭ではわかっててもできない理由 〜介護福祉士の質を上げるブログ〜 介護講師小森敏雄です。 いつもありがとうございます。 他職種連携をテーマにした座談会に参加した際 こんな話が。 介護職とセラピストの連携がうまくいく現場と ギクシャクして…
準備中の人よりもやってる人が好き。 〜介護福祉士の質を上げるブログ〜 ※写真は100均のホリエモンさんのカレンダー。 最近しっくりきた言葉。 介護講師小森敏雄です。 いつもありがとうございます。 ある日の日記です。 私自身介護×ICT化にとても興味がある…
【他職種連携って結局⁉️】 ※持論のかたまりです。 自分なりの最近の結論。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 生活の再構築を図るのは皆一緒。 アプローチの方法に名前がついてるだけ。 おむつ交換→介護 医師への連絡→看護師 歩行…
【スポーツの教えは介護職に必要な気がする】 ◎挨拶きちんとしなさい ◎相手の目を見て話を聞きなさい ◎声を出しなさい ◎思いやりの声かけをしなさい ◎道具を雑にする人は上手くなりません ◎自主練が大事、やるのは自分 ◎練習しないやつは試合に出れません ◎…
【野球の奥深さを知ること。介護も同じでは??】 子供の野球少年団の練習試合。相手チームの監督60代かな?年齢は関係ないけど。「そんなクソボールに手出すなバカタレ」「野球わかってないのかアホ」「そんなんでは勝てんわタワケが」人のチームのことだか…
【プアなイノベーションより、優れたイミテーションを】佐々木常夫さんの本より 佐々木常夫さんの本は現役の頃良く読んでいた。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); あの頃は自己啓発本をやたらと買って読んでいた。 でも、当時の自分にと…