謎に包まれている実務者研修教員講習会💦
〜介護福祉士の質を上げるブログ〜
介護研修講師小森です。
いつもありがとうございます🙇🏻♂️
介護福祉士実務者研修の講師要件となる
【実務者研修教員講習会】
某講座主催会社から依頼を受けて、一昨年4月頃から登壇している。
今まで4クール担当した。
なにするの??
このチラシだけではわからない💦
謎。。
あまり詳しくは言えないですが
ざっくりした内容
おすすめの対象者
小森の実務者研修教員講習会のメリット
をお伝えします。
【ざっくりとした内容】
・介護福祉士実務者研修で学ぶ介護過程を学ぶ
・模擬授業
・評価の仕方
(学校によって若干違うかも)
これ以上はやめときます🙏
【おすすめの対象者】
実務者研修の登壇予定者はもちろんだが、実は教員講習会受講生で実務者研修登壇のためにみえた方は3分の1以下。
残りの方は管理者、主任格のベテランさんやケアマネさん。
つまり、スキルアップのために利用される人が多い。
実務者研修を教える予定のない人でも十分満足いただける内容だと自負しています。
(自分の場合は。)
【小森の実務者研修教員講習会のメリット】
1 現役である
今正に現役で実務者研修の講師を行なっている。
契約会社は過去も合わせれば7社。
各会社の特色といいところを取り入れている。
年間数日しかやらない人とは違うはず。
2 裏側を知っている
講座ビジネスの事務事情
医療的ケアについて
講師業を職業にしているため、今後講師をやろうか悩んでいる人のための情報は豊富。
3 実務者研修そのものを学んでもらう
「今の介護福祉士が学んでいること」を、ベテランや管理者のために加工してお伝えする。
4 模擬授業のサポートは本気
授業案作りのコツ
講師サイドの心理
実際の失敗談
脚本の書き方
等々
包み隠さず全てお伝えする。
(パクられてもいいから)
5 人材育成全般とリンク
管理者や主任向けの話も随所に取り入れてやるので、実務者研修に関係ない人もお土産を持って帰ってもらう。
6 意識高い人々とのグループワークが豊富
介護福祉士取得後5年経過しないと教員にならないという要項もあって、受講生はベテランばかり。
お互いの刺激の与え合いは他の講座の比ではない。
ある意味化学反応。
【どの会社を選べばいいか??】
正直わからない💦
私の主観だが、この講座は会社というより「講師次第」
自身の講座以外を受けられた経験者さん数名と話をしたことがあった。
数名とも
「ひどかった☠️」
と。。
適当。
緩い。
ピアスーパービジョンとか言って放置。
等々。。
会社名は聞かなかったが、おそらくバラバラだと推測する。
なので、選び方のコツはわからない🙇🏻♂️
【おすすめの講座であるのは間違いない】
ハズレ情報を書いたので締まりは悪いが、おすすめの講座であることは間違いない。
実務者研修に関わることがなくても、スキルアップとして活用するのも悪くないと思う。
技能実習生の入国後研修の担当するための免許も兼ねているので、免許の価値もある。
【裏技??】
運営事務局に連絡を入れて
「どういう内容を教えてもらえるのですか?」
と聞いてみてもいい。
確実に具体的に答えられるなら信用できる。
答えられないところは「講師丸投げ」
→博打☠️
全体的にキワドイ内容を書いたかもしれないが、参考にしていただけたら。。
岐阜県では2020年12月から私の担当する実務者研修教員講習会が始まります!
日程 上記写真
場所 ワークプラザ岐阜
もし興味あられましたら
09047940249
までショートメール
または
t.komori46527@gmail.com
までご連絡ください🙏